こんにちは!シュースポのスタッフ佐藤です
このブログでは野球好きのシュースポスタッフが
野球にまつわる情報をお届けしていきます。
さあさあSSKから店舗別注のグラブがやってきました!!!!
シュースポオリジナルってやつです(・∀・)ニヤニヤ


今回の厦門オーダーですが、投手用が1つ、内野手用が3つ、外野手用が1つの計5個入荷しております!
それぞれどの型番を選んで作ったかは追々説明していきますね。
まずは厦門とはなんぞや??と思う方が多いはず…
というかその前になんて読むかわかりますか??
正解はアモイと読みます!
この中国にある厦門という地域にSSKのグラブ工場があるのですがそこで作られたシリーズなんです!
SSKのグラブを使用しているプロ選手もここ厦門で作られているみたいですよ♪
通常のオーダーでは出来ない仕様が出来たりと、細かく要望を聞いてもらうことが出来ます!
また、オーダーグラブにも関わらず税込66000円という価格にもビックリです(*_*;
確実にお値段以上の価値、完成度がありますよ!!
メンテナンスで持ってきたアモイオーダーを見てみても「いい感じに育ってるな」と関心してしまいます(・∀・)ニヤニヤ
革のハリ感や軽量感は群を抜いて良いですよ!!
ということで…
それぞれのグラブを紹介していきましょうか(・∀・)ニヤニヤ
まずはピッチャー用!

【SSK】 proedge 硬式グラブ 投手用 714型
読売ジャイアンツの戸郷翔征投手や阪神タイガースの西勇輝投手など数多くの選手が使用している人気の型番です。
ポケットはウェブ下から人差し指寄りにが形成出来ます。
しっかり握って投げたいプレーヤーから、近年流行中の「ウェブ曲げない型」にも対応できる万能な型です。
サイズ感も特別小さい大きいなく、中学生から社会人まで幅広い年代で使っていけると思います。
カラーは今現在じわじわ人気が出つつあるレディッシュブラウンを採用してます!!
戸郷選手と同じウェブで既製品には付いていない「SMSウェブ」もまたカッコいいですね(・∀・)ニヤニヤ
内野手用は2つの型を採用しています!
1つ目は844型を採用したこのグラブ!

【SSK】 proedge 硬式グラブ 内野手用 844型
元オリックスの安達了一選手も使っている型番です。
ウェブ下から人差し指寄りにポケットが形成されるため「浅く使いたい」「当て捕りで捕球する」というプレーヤーにおススメです。
SSKの内野手用と言えば844型ですよね!?!?
というくらいシュースポでは844型が売れます。
844型はまさに内野手用グラブの万能型です!
サイズ的にもちょうど良いサイズ感で二遊間を中心に守る選手におすすめです!!
黒×ピンクもオシャレでしょ(・∀・)ニヤニヤ
さあ、もう一つの内野手用は761型です!


【SSK】 proedge 硬式グラブ 内野手用 761型
ゴールデングラブ賞を獲得した広島東洋カープの矢野雅哉選手モデルです。
少し指が長くなっており、全体的に大きめです。指又があり人差し指がしっかりと立つので小指から握るように使えて、
ポケット以外の場所でも捕球しやすくなっています。
今年からラインナップに加わった761型。
すでにSSK内野手用グラブの主力になってきています!
個人的には・・・
コユニで使うのも有り!
と思っています!
基本的にはボックス型(親指-小指で閉じるくらい)なのでコユニの方がより良さを感じるのではないかなと思います!
指又があるのもまた良い!
大きい内野手用は安心感がありますからね(・∀・)ニヤニヤ
「おお!先っぽに引っかかった!」みたいなのも増えてきますよ♪
そして、佐藤お待ちかねの外野手用!!

【SSK】 proedge 硬式グラブ 外野手用 876型
中日ドラゴンズで活躍している後藤駿太選手が使っている型番です
ウェブ下から人差し指寄りにポケットが深く形成され捕球面が広いです。
また、縦30cmと外野手用の中では小さめなのでハンドリングや走りやすさが抜群です。
既製品にはない876型をチョイス!
ウェブをこのウェブにすることによってより捻って捕る「捻り型」に仕上げました。
この捻り型をシュースポでは通称「佐藤型」なんて言います(笑)
これがまた使いやすいんですよ~まじで握り替えが速くなりますよ!!!
小指1本でもコユニでもいけちゃう万能型(・∀・)ニヤニヤ
小さめなのでサードも守るよ!って選手にもオススメできます!
~まとめ~
アモイのシュースポオリジナルはすぐにお嫁に行ってしまう人気シリーズです。
他人と被りたくない!派手なのが良いという子はもちろんですが、
革もこだわりたいという選手にぴったりなグラブです!
ぜひSSKの厦門を!!!!

佐藤 航
シュースポスタッフでただ一人草野球を楽しむ男。野球道具にはうるさい男。
選手の使っている道具を見るために野球観戦する男。
小学校、高校では全国大会に出場した男。